院長の金 民日(キム ミニル)と申します。
40年に渡り地域医療を支えて来られた前院長の久松先生より2015年10月にクリニックを引き継ぎ、お陰様で本年10月に10周年を迎えます。
クリニック継承来、前院長の診療方針を引き継ぎ患者さんと同じ目線に立った診療を心がけて診療を行ってまいりました。
この間様々な困難もありましがた、地域の皆様の協力を得てこの期間乗り越えることができたと考えております。特に新型コロナウィルス感染症に伴う世界的な混乱の時期には多くの困難がありました。
当院は地域の中でもいち早く発熱外来を開始しました。
当初はコロナウィルス感染者に接するだけで隔離対象になる状況でしたので親類や友人達からは発熱外来の実施を控えるようにとの意見も多々ありましたが、かかりつけの高齢患者さんの命を守り、地域医療を守らねばいけないという信念のもと発熱外来を早期より実施しました。初期にはコロナウィルス感染患者さんを診療する度に1週間は自宅に帰れないという日々の繰り返しでしたが、他の医療機関に受診を断られ当院で診療した際の患者さんの安堵した表情や感謝の言葉を糧に発熱外来を継続することができました。
動線管理のため全ての患者さんを受け入れることができなかったことは遺憾でしたが、皆様のご理解とご協力のおかげでこの100年に一度の医療危機を乗り越えることができたことを改めて感謝申し上げます。
昨今気になることは様々な医療機関で過剰な検査がなされているような印象があることです。医療は患者さんに侵襲の少ない(身体的な負担の少ない)検査、治療から始めることだけではなく経済的な負担が少ない診療から始めることが原則になります。
この原則に忠実な医療を実施することがまさしく患者と同じ目線にたった診療につながるとも考えております。
今後も当院は初心をわすれることなく、患者さんの立場に立った医療を実践できるよう職員一同引き続き努めてまいりますのでよろしくお願い申し上げます。
院長 金 民日
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 - 12:00 (受付は11:50まで) |
○ | ○ | ○ | ー | ○ | ○ | ー |
15:00 - 18:30 (受付は18:20まで) |
○ | ○ | ○ | ー | ○ | ▲ | ー |